2000マイレッジマラソン

Back


2000鈴鹿マイレッジ作戦・練習走行編






 今年の鈴鹿マイレッジにはDDスターターの採用(本田エコパで先行採用済み)と フルトランジスター式点火装置の新規採用、そして回生制動→駆動システムの熟成で 「自己記録の更新=700キロ」を目指して望みました。

 エンジンは数年来いじっておらずベンチにも乗せていない本田エコパの時に使用し たままの状態で減速比まで同じです。基本的にピストンからカム、クランク、キャブ レターまでノーマルですが、我々の低レベルな知識ではエンジン改造は改悪にしかな りませんので、あえて改造する気も有りません(昔はいじり壊していましたが…)。 と言うよりも、回生使用での目標の700キロ程度ならノーマルエンジンでも十分達 成出来ると思っていますし、比較の為にもエンジンはいじっていません(ヤル気が無 いのが本音)。


 さて、DDスターターに付いては、本田エコパの方で説明して有りますので省略し 、フルトラから説明しましょう…と思ったのですが、こっちもウッチが技術レポに書 いて有りますので、そっちを読んで下さい。

DDスターターについて
フルトランジスタ点火装置について




 回生システムについては昨年と考え方を変えて、3コーナーまでの平坦地での駆動 効率を重視するセッティングとしました(昨年は登坂効率重視でしたが、4コーナー 以上まで上る事は無理そうだったので…)。

 また、キャパシターは容量の大きな物(,2.5V-180F*27ヶ)に変更して電圧変動を 押さえる事にしましたが、一歩間違うと電圧が上がらずに使えなくなりますので、そ の場合は配線をニッパーでチョン切って容量を減らす物理が苦手な行き当たりバッタ リ作戦としました。

 車検では今年からハイブリッド専任に2名の車検員が設定され、回路構成・スター ト前キャパシターの放電証明の方法と実テストなどが行われました。EVエコランレ ースに慣れているヨイショット!にとってはお手の物、問題無く車検を通過する事が 出来ました。



 さて午前中の練習走行の準備を時間的な余裕を持って始めたのですがここでトラブ ル発生。リヤフリーハブの取付ナットが緩んでいる事を発見。増締めする為には一旦 ホイールを外さなければならない。ホイール取るのなんて簡単そうだけど、USO8 00はホイールインモーターなので、その配線もバラさなくては…。渋々取り外して 締めようと思ったら合う19mmスパナーが無いぞ!あわてて、近くの知り合いのピ ットを探しまくり、ENDLESSチームから借りる事が出来ました。そんな騒ぎを している間に午前中のスタート締切時間の15分前となってしまった。列に並ぶがオ フィシャルより「時間になったら並んでいても終了なので走れないかも?」と言われ 半分あきらめていたが、そこからが早い早い、20秒以内の間隔位でスーパースター ト。どうにか締切3分前に出発する事が出来た。


 あいにくの雨模様で路面はウエットコンディションですが、回生制動で速度は出な いし、雨のSUGOで鍛えられたUSO800運転手と車両にとってはノープロブレ ム。天気は運とも言えますが、全天候型の車両を準備する事も「作戦のうち」と言え るのではないでしょうか…?

 回生回収エネルギーは最高速設定次第(どこで回生を切るか)ですが、とりあえず 最高速40キロに設定(回収エネルギー10000J)したところ、時速23キロの エンジン始動ポイントは4コーナー6番ポストの15m位手前で、晴れで回生無し最 高速70キロ以上の時とは同じですが昨年の始動ポイントには及びません。路面がウ エットなので直接比較は出来ませんが、昨年比大幅な進歩は望めそうにない状況とな ってきました。但し、昨年比同一条件での回収エネルギーは20%程増えていますの で、設定次第・状況次第では記録のアップは望めそうです。


 自己計測の結果は590キロ/L。このコンディションを考えれば「まあまあ?」 ってところで満足?し、午後の走行までの間に遊園地へ向かうヨイショット!御一行 でした。


 午後の走行では回生OFFポイントを探る予定でしたが、雨が激しくなったのでど うするか迷っていたところにオフィシャルが回って来て「事故が続発しているので午 前中に走ったチームは出来れば午後は走らないで…」とか。明日の天候の回復を祈り つつ、何も迷う事なく車両を片付ける我々でした…


*皆さん!「ヨイショット!は回生制動付きだから明日も雨を望んでいるんでしょう ?」とか言われましたが違いますよ!我々の目標はあくまでも700キロ/Lであり 順位では有りません。エンジンエコランでの順位争いは???ですし、最後の鈴鹿な んだから皆さんで気持ち良く終わりたいものです!


by US800運転手



1)さすがベテラン、余裕の表情で車検をうけるUSO800運転手・・・



2)メインストレートでは、回生の為、スピードが出ないためカメラに捕らえやすいUSO800・・・



3)今年は、ハイブリッド専任の車検員がいらっしゃいました・・主に、キャパシタの放電確認を実施。



4)ファンシーキャロル号、今年はヨーロッパで優勝も・・・詳細は、ファンシーキャロル ホームページを御参照ください。ちょーおすすめサイト・・・
FCサイト


5)最後の鈴鹿に是非とも出たいとのことで、遙々ヨーロッパからいらしたオプティマレーシングチーム。 ディーゼルエンジン搭載。

6)走り終えて遊園地に向かうヨイショット御一行様・・・くどいようだけど、マッドコブラの加速は凄いんだよ・・・ さすがリニアモーターカーって感じで、長野の方にあるリニアモーターカーもこの加速だったらいいのにね。あっはっはっー (いや、ぜんぜん良くない・・) ※親子で、フリーパスを購入し乗りまくっていた人もいました・・・

Back