発電機屋の独り言@ 〜エコランとCDIについて〜

back


エンジン特に点火系になると話したくて話したくてたまら〜ん!!てなぐあいです・・・m(_ _)m (^_^;)?



発電機屋の独り言@ 〜エコランとCDIについて〜  …ちょっとブレイク…


以下全くの私見です。

エンジンの点火装置は現在CDI(電流印可式)とトランジスタ(電流遮断式)の2方式が主流ですね。
エコランのエンジンの場合どちらが有利か? 結論から言うと私は後者だと思っています。

CDI方式の特徴は原理的に高回転時でも点火エネルギーの低下が少ないことと電圧(IGコイル 2次側)の立ち上がりが早いこと。よってプラグの汚れやかぶりに比較的強い方式ですね。 また、システムも回路的に簡単なので低コストになります。
反面CDI方式では点火プラグの火花連続時間が短く(原理的には1発)、ACアークになるように 回路で改善はしていますがそれでもトランジスタ点火方式に比べれば大幅に短い。
それに対しトランジスタ点火方式(いわゆるフルトラ)は火花連続時間が長く着火性能が優れている 反面、高回転になるとエネルギーが減少してしまう欠点があります。CDIの場合コンデンサへの チャージは一瞬で完了しますがフルトラはIGコイル1次側に電流を流して磁気エネルギーとして 蓄える方式故に高回転時には1次電流が十分流れなくなるためです。

この特性差からCDIは高回転を使うレーシングカーや2輪車で使われフルトラは4輪車で用いられて います。2輪でも低回転重視のものはフルトラも用い今後の省燃費車にはフルトラになるだろうと いわれています。この原理的な着火性能差が私が後者を選ぶ理由です。

CDIの持つ火花連続時間が短いという欠点はずっと昔から言われており何とか対策できないかと いろいろトライしされているようです。私もかつてある仕事でこのへんを取り組んだ事があります。 詳細は言えませんがCDIを改造し時間差をつけてダブル点火やトリプル点火方式なるものに関与 しました。結論は効果はあるにはあるがフルトラには…でした。

それからエコラン専用にやたらとCDIの電圧を上げているものもあるようですがこれも疑問があります。 まあ圧縮比をあげて希薄混合気の中での飛火なのでノーマル(250Vくらい)より少し高くするのは 効果があるでしょうが何倍も上げるのは実際どんなものでしょうか?コイルを痛めるだけではないで しょうか? どなたか本当に効果があるというデータをお持ちの方は教えてくださいね。
ちなみに2輪のGPレーサーでもコンデンサ容量は原付の2倍くらいはありますが電圧は同じような ものですよ。

そういうわれわれヨイショットも実はこれまでバリバリチューンのDC−CDI(自作)を使っていました! その反省を含めて…。ということで来年は(来年こそは)フルトラを自作して出場するぞ!


以上、またまた独断と偏見レポでした。反対意見も待ってます!




(by
ウッチ)


back