2000WEM作戦編

Back

3日予選の朝、まずはテスト走行ってことでエア圧調整!!空気入れの調子が悪くて、お隣の早稲田チーム から、空気入れを貸してもらいました・・・ありがとうございます(ё_ё)
今年は、一応ディフェンディングチャンピオンということで(かどうかはわかりませんが)、ゼッケン1番 小雨が降ったりやんだりですが、とりあえずは、テスト走行へ!!準備もOK・・・


2000WEM作戦編


 昨年1999の目標は「優勝!」走り方は小判鮫作戦。
 今年2000の目標は「記録更新!」走り方も他車は関係無しの「マイペース走行 」。

 こんな感じで作戦を考えました。

 昨年の記録が73.8キロでバッテリーには少々余裕有り、まずは13周78キロ を目標にシュミュレーションしてみる事にしました。
 ポールポジションからスタートすれば、1週目は昨年のスーパーエナジー実績の5 50秒程度は可能なハズ、残り12周を平均すると554秒!これを速度に換算する と加減速部分を考えると巡航速度3キロアップ!さらに電流に換算すると20%アッ プで放電試験結果から考えても「こりゃ絶対に無理だ!」。
 となると「加減速部分でのロスを最少にしなければならず」とは言っても加速時は 昨年も全開だったのでこのままではこれ以上の短縮は出来ないし、減速時も短時間フ ルブレーキングだったので同じく短縮は難しいぞ〜?

 そんな感じで「13周は無理!」な事は比較的簡単に分かってしまいました…

 でも昨年のまま参戦しても「USO800らしく無いし…」と、言う事で今年のハード構 成・作戦を立てる事になりました。途中経過は省略しますが、結果は下記。

・惰走は極力廃し回生発電制動で昨年並みの急減速(50m以下)を行いエネルギー を回収し、加速時にバッテリーと直列に接続して電圧を上げて急加速をする。
 う〜ん!言うには簡単ですが、ハード的にこれを実現するのは結構ハードルが高か ったです…
 それにスイッチだらけになって2本しか無い手では操作不能か?
 これを自動切換にしてくれたのが「みっくんプログラム」と「宇佐美っち製作のF ET切換BOX」

 また、記録更新の為には予選もある程度は真面目に走り、「最低3列目までには並 ぶ必要有り!」と考えました。とは言っても、予選ではバッテリーの加温追充電はせ ずバッテリーをいたわる事にしました(これが大きな間違いで最後に悲惨な結果を生 む事になるとは…)。

by USO800運転手



いざ、テスト走行へ・・・雨で路面がぬれていたせいか、電流値は多めに流れていた。 もう土壇場なので、とりあえずは、ウェット路面のせいにして、無理やり納得!! ちょっと雨が降っているが、時間がなくなっちゃうのでテスト走行後、そのまま急いで車検場へ!! ここで、タイヤ&タイヤカバーがこすれていることが発覚で、大慌て!!車検後、突貫工事開始・・・山下さん、ネジ 頂きましてありがとうございました。すっごく助かりました・・・(^O^) ウェイト計測OKで、後は、バッテリ等の車検を受ければ・・・終了!!

2000WEM予選編 へは、こちらから

Back