Back

オリジナルモーター特性試験システム





2002年 2月 9日(土曜日) 晴れ

今日は、ミツバにエコラン好きな方々が集まってエコラン話しで盛り上がりました。
まあ、目的はいろいろとあったのですが・・・


E野先生&A羽先生がすごいものを持っていらっしゃいました。
まずは、上の写真を見てもらえますか?
何だと思います? これは、モーター特性試験器だそうです。
モーター効率が測れるみたいです。



構成を説明します。
@入力電力測定部で、電圧、電流より使用する電力を求めます。
A電源で、今回はバッテリーです。
B被測定モーターのドライバです。(もちろんドライバでの消費電力もロスと見なします)
C被測定モーターです。
Dシャフトで、回転数測定用の白いテープが貼ってあります。
Eバネばかりです。トルクを測ります。
F発電機です。負荷を与える為のものです。
G抵抗です。負荷の量を変えるために使用します。


このシステムを使ってモーター効率を測定するそうで・・・

効率 = 出力 / 入力
で、
入力は、@で求まります。
出力は、Dから回転数を、Eからトルクを測定することにより求まります。
計算式は、わかりません。m(_ _)m



本システムを見た、(カーグラ誌にモーターについて語った)内山氏は、シンプルだが 測定誤差も少なく、測定したデータの補正処理も要らない。と絶賛。
そして、負荷を無段階に変えたければGを可変抵抗にするっていうのも良いかも・・・と付け加えた。



内山氏 追記

発電機というところに実はミソがあるんです。マクソンのコアレスモータ(WEM用)を そのまま発電機として流用しているところがエライ!のです。
コアレスなので鉄損がないので発電負荷をゼロにしたときの負荷が限りなくゼロに できるのです。
WEM用のマクソンモータとバネばかりがあれば誰でも作れるところに価値があるのですね!!



おそるべしE野先生&A羽先生ペア!!


モーターも自分で作って、自分で性能評価をする時代になっていくのか?
よいしょっとあやうし!!


Back