Back


2001WSBR番外編







番外編その1は恒例の他車情報からです
(例によって各チームの了解は得ていませんので間 違った事、そんな事書くな!って事がありましたら連絡下さい。お詫びして訂正させていた だきます。また、不明・未確認の部分に付いて教えて頂ければ幸いです)。

各チーム構成などはWEMの方を参照して頂くとして車両の特徴などを書きましょう。



優勝:スーパーエナジーVer5.2
 モーター:ヨイショット!ミツバ製インホイールDCブラシレスDD WEM巻線違い
 コントローラー:ヨイショット!ミツバ製CPU制御(ブースト機能付き)
 太陽電池パネル:サンパワー製(約0.9u)
 キャパシター:CCR標準品
 バッテリー:GS GT9L−BS*4(24V)
* 翼の生えたSE号ですが今回は天候にも恵まれず思ったように発電しなかったようです。
* このチームのピットサインはいつも矢印が上を向いているらしい・・・?




準優勝:なかよしたいようモスラ
 モーター:自作インホイールDCブラシレスDD(アモルファスコア)まんまWEM仕様
 コントローラー:本田DDW用標準コントローラー
 太陽電池パネル:シャープ製セルバラ売り品(?u)
 キャパシター:CCRウルトラスペシャル・モスラ仕様
 バッテリー:古河 FPX1275*5(60V)
 *ハイスピード巻線なので常時PWMを使用して走行しているとの事。専用モーターで挑戦したらまだまだ記録が伸びそうです。



第3位:ヨイショット!ミツバ USO800
 モーター:ヨイショット!ミツバ製インホイールDCブラシレス(大型)Ver2.0
 コントローラー:ヨイショット!ミツバ製CPU制御(ブースト&回生MPPT付き:不発!)
 太陽電池パネル:シャープ製(ダイオード入り)(0.152u)
 キャパシター:エルナー標準品(2.5V−100F*45ヶ)
 バッテリー:ホーカー G16−EP*2(24V)ユアサNPH2−12(制御用)
* 加減速重視の走行でトップスピードを押さえた作戦でしたが限界!
* 来年は新車で挑戦しますよ!



第4位:なかよしたいよう電池君
 モーター:特殊電装DCブラシ付モーター(自作機械式進角付)
 コントローラー:浪越エレクトロニクス製アップコン付き
 太陽電池パネル:昭和シェル石油(切り貼り)(?u)
 キャパシター:CCRウルトラスペシャル・電池君仕様
 バッテリー:古河 FPX1275*5(60V)
* チェーン付き車両としてはWEM同様に健闘し記録更新しましたがここまでか?
* 来年は???



第5位:長野工業高等学校
 モーター:ヨイショット!ミツバ製インホイールDCブラシレスDD まんまWEM仕様
 コントローラー:ヨイショット!ミツバ製CPU制御
 太陽電池パネル:?(?u)
 キャパシター:無し
 バッテリー:古河 FPX????*2 + ????*2(24V)
 *WEMのモーターを24Vで駆動しただけでこの成績!回生も無しなので車体性能が良いのでしょう。
ドライバーがUSO800運転手の教えを忠実に守れた事も結果の一因か?



第6位:なまず
 モーター:特殊電装DCブラシ付モーター
 コントローラー:未確認
 太陽電池パネル:未確認(?u)
 キャパシター:未確認
 バッテリー:古河 FPX1275*5?(60V?)
 *いつも栃木県ソーラーカー研究会の練習走行会でお世話になっています。
毎年確実な成績を上げている堅実なチームです。
この「白なまず」の他に「黒なまず」がいた事に気が付かれた人はいますか?



第7位:成蹊大学SEIKEI005(4?)
* 「早くも出ました!スペリアもどき!(失礼!)」
* WEM以降にスペリアを真似て製作されたと思いますが結構良く出来ているようです。
この形状は一歩間違うと「ただのデブ!」にもなりかねませんが、成績が示す様に出来は良さそうです。
実はヨイショット!DDモーターを搭載したい旨、再販予定確認連絡が有ったのですが販売出来ずに申し訳 有りませんでした(再販したら来年使ってくださいネ!)。



リタイア:本田EG−EVERスペリア
 モーター:本田EG製スペシャル
 コントローラー:本田EG製スペシャル
 太陽電池パネル:?(?u)超高級品ではないらしい?
 キャパシター:未確認(CCRスペシャル?)
 バッテリー:古河 FPX????*2 ?未確認(24V?)
* 最高速・100キロマラソン共にコントローラートラブル(FETパンク?)で実力発揮出来ず。
今回は準備期間が無かった様で完成度がいまいちだったかも?
ドライバーの慣れも高速バトルのWSBRでは重要ですが話の様子ではまだ恐怖感が有るようでした。
そりゃそうですよ!エコランマシンでこんな速く走る事は今まで無かったでしょうから・・・
* 今回は少人数での参加でWEMの時とは大きく雰囲気が違いましたが、SUGOではもっともっと 情報交換しましょうね!(前夜祭でも!)
* 何と言っても「きくち」さん!一番人気です!

上記の様にWEM同様に上位はインホイールDDモーター勢がしめました。
長野工業高校の健闘はWEM以後に車両の剛性アップや空力改善を含む大幅な車両改修が行われた事が大きかったようです。



っと言う事で恒例の勝手な組み分けです。


うれしかった組

「スーパーエナジー」「長野工業高校」「最高速の本田学園関東校」


悔しかった残念組

「モスラ」「本田スペリア」「最高速のUSO800」


こんなもんでしょう上出来組

「マラソンのUSO800」「電池君」「矢板高校」「宇都宮工業高校」「成蹊大学」「なまず」




番外編その2は総合ポイント争いです。

WEM,WSBR,SUGOで総合ポイントを付けてみました。

(筑波WEMも入れたいのですがZDPが出ないらしいので除外、
またWSBR最高速度コンテストは他チームが力を入れていないのでこれも除外です)

1位=10ポイント、2位=5、3位=4、4位=3、5位=2、6位=1


1999年
SE:WEM=5,WSBR=10,SUGO=0, 合計15
電池君:WEM=3,WSBR=4,SUGO=2, 合計9
モスラ:WEM=0,WSBR=3,SUGO=0, 合計3
USO800:WEM=10,WSBR=5,SUGO=4, 合計19


2000年
SE:WEM=4,WSBR=5,SUGO=0, 合計9
電池君:WEM=5,WSBR=10,SUGO=5, 合計20
モスラ:WEM=3,WSBR=4,SUGO=0, 合計7
USO800:WEM=10,WSBR=2,SUGO=10, 合計22


2001年
SE:WEM=10,WSBR=10,SUGO=?, 合計20
電池君:WEM=2,WSBR=3,SUGO=?, 合計5
モスラ:WEM=4,WSBR=5,SUGO=?, 合計9
スペリア:WEM=5,WSBR=0,SUGO=?, 合計5
USO800:WEM=3,WSBR=4,SUGO=?, 合計7



そんな感じで各年のチャンピオンは
1999:USO800
2000:USO800
2001:SEが残り1戦を待たずに総合優勝決定!
* 2001年SEの完全優勝を阻止すべく皆さんSUGOに向けて気合入りまくり?
* USO800は筑波WEMでSEに挑戦です!



番外編その3はWEM折り返し点についてです。

今回エンドレスの阪本さんのなげかけでWEM折り返し点の安全性確保の実地調査が行われました。

参加したのは阪本さんの他には
山本会長、
SEの内田さん&安藤さん、
ZDPの池上さん&木村聡海さん、
そして私USO800運転手です。


阪本さんは図面まで用意してありましたが決定案事項は以下。

・ 左側のタイヤバリア及えんせきの撤去(約50cm以上広がる)
・ 中央イン側に涙型の侵入禁止地帯を設け、インから進入できない様にする。
・ 上記対策後の2車線分をセンターラインを含めて白線(テープ)で指示する。
* 村の予算では出来ないので資材を持ち寄って大会の前日にでも皆でやりましょう・・・
* 完全二車線で折り返せる幅が有りますので車線規制等は無し。
* 感じとしては桶川(古い!)の奥側みたいな感じになるかな?(もうチョッと狭い!)


勝手に7人で案を決めてしまい、声をかけられなかった人には申し訳ないです。
だってプリウスに8人以上乗るのは無理だったんだもん!



by USO800運転手




Back