2000SUGO練習走行編

Back

各チームの練習走行LAPタイムをチェック!!ヨイショットにも、緊張した空気が・・ あまりの緊張で、おかしくなったH氏・・・減点10 でんちくんの操作をドライバーのうみちゃんに伝授中の池上さん&キャパシタをパンクさせないか心配顔 のキムヒデさん


2000SUGO練習走行編


 今回のUSO800の走行パターンは単純明快!、下りでの回生回収エネルギーで行ける 所まで行って、バッテリーと同電位になったらバッテリーに切り替えると言うもの。 しかもPWM等の調整も一切無しで全開有るのみ!何か昨年の鈴鹿マイレッジ・マラ ソンと同じ作戦でベストかどうかは?だが、惰走との比較をする上では分かり易い方 法とした。ちなみに昨年のDDWチームの情報では急坂の回生エネルギーだけで馬の 背の下まで行っているらしいのでそれを目安とする。

 さてと練習走行に出かける事としよう。今回は新品バッテリーの手持ちが無いので 2時間走行はせず、あくまでも回生テストとギヤ比の確認である。スタートは時間稼 ぎの為に全開加速で最高速(と言っても19キロ)まで引っ張る。急坂に差し掛かっ た所で回生に入れた瞬間「キュルキュル!」「ヒエ〜!ホイールロックした!」おま けに「急坂でも20キロも出ないブレーキ力だ!」。そうなんです、今回は回生ブレ ーキ力の調整が付いていないんです。それに1周目はキャパシター電圧が0なのでメ チャクチャブレーキ効くんです。こりゃ〜まいったぞ!とりあえず次の回生の為にバ ッテリー電圧の25Vまで充電して惰走に切り替えた。

 そのままバッテリーで馬の背を上り切りS時に向けた2度目の回生を行う。今度は 25Vからの回生なのでホイールロックする事も無く、無事シケインを通過し惰走に 切換え最高速度は45キロ。こっち側の回生はあまり期待していなかったが思ったよ り充電されたみたいだ。さて、どこまでキャパシターだけで上れるかな?「オイオイ !上るぞ上るぞ!」何とピットロード入り口の上まで上ってしまった。バッテリーほ とんど使わないで最終コーナー上れてしまった事になる!勿論、25Vの電圧は残し ているので「キャパシターすごい!」の一言。

 次に本チャンの急坂での回生。今度は25Vからなのでホイールロックもしないだ ろうと思いつつ、こわごわスイッチON!「ガツ〜ン!」電圧は残っていたが、さっ きよりも速度が高かった為にショックはもっと大きい!車体内で体が前方に移動し、 チェーンが切れそうな勢いである。速度もストレート惰走の35キロから25キロま で急降下、加速もあんまりしない。坂を2/3ほど下りた所でキャパシターが満タン になってしまった!しょうがないので惰走に切換て最高速度65キロ。まあ、80キ ロ以下だから良しとしよう!さてどこまで行けるかな?電圧が高い状態でモーター全 開なので速度も速いけど「走る!走る!」結局25Vになったのは馬の背を1/4ほ ど上った所だった。


 以後3周したが、調整が無いので自由度が無く、ラップタイムも8分半程度で安定 していたので練習走行は終了とした。

 明日に向けての課題は回生ON時の「ガッツン!」対策。とりあえず、人間PWM でトグルスイッチを断続して操作する事にするが、いくらゲームで鍛えたUSO800運転 手とは言え、2Hzがやっとかな?(ゲームでは16Hzが出せるんですが…)  また、キャパシターも配線変更して直列数を増やしたいけど、配線がメンドウだか ら止めた!それにどうせ容量も足りないんだし…


 それと他のチームのラップタイム比較。SUGOもWEMのような「スピードレー ス化」してきたので速く走る事も重要。但し、バッテリーの底がみえていないので止 まってしまってはダメ!またまた、人手頼りでDDWチームを基準として決勝は走行 する事に決めて前夜祭に向かうのであった…


(前夜祭でインタビューされたのですが、けっこう酔っぱらっていたので何を話した のか良く覚えていないUSO800運転手です…)



by USO800運転手



昨年2位の再輝チーム高崎夫妻。旦那さんがすべて制作したマシンに奥さんが乗り込みます。 車検)ブレーキテスト中 走行2時間経過のマシンをアナウンス


Back